R.E.P.O.ベータ版アプデ情報
ベータ版英語パッチノート(Patch note)を日本語へ翻訳 原文は公式Discord(以下リンク先)

Discord - Group Chat That’s All Fun & Games
Discord is great for playing games and chilling with friends, or even building a worldwide community. Customize your own...
R.E.P.O. v0.1.2.21_beta – v0.1.2.22_beta 5/3更新
R.E.P.O. v0.1.2.21_beta
新規要素
新しいレベルが登場
- 新しいレベル「アヴァンギャルド」(Avant-Garde)が登場
- サーバーリストとランダムマッチングに対応
- リージョン選択機能: プレイしたいサーバー地域を自分で選択可能に(自動選択も可能)
新システム「オーバーチャージ」
- 敵を掴むと「オーバーチャージ」が溜まるように。メーターが満タンになると吹き飛ばされます
- 強い敵ほど多くのオーバーチャージを生成します。
- 複数プレイヤーで同じ敵を掴むと、オーバーチャージは共有されます。
ロビー機能の強化
- キック機能追加:ロビーまたはステージ中にプレイヤーをキックできるように。キックされたプレイヤーは再参加不可。
- パスワード付きロビー:プライベートロビーがパスワードで保護されるようになりました。
新アイテムの追加
- パルスピストル(Pulse Pistol)
- ボルトザップ(Boltzap)
- プロッドザップ(Prodzap)
- ダックバケット(Duck Bucket)
UIの改善
- バッテリーUI:ストック1つが1回分の使用量として表示されるように。
- 抽出ポイント:カウントダウン中に破壊される可能性がある貴重品を強調する警告グラフィックが追加。
変更点
- マイク:死亡時や爆発前に悲鳴が出しやすくなるよう少し長く音声が残るように。
- 観戦モード:敵と衝突しないように。
- Swiftbroom Academy:薬瓶の光り方を削除し、目立ちすぎないように調整。
- Swiftbroom Academy:家具やドアの封鎖に錠前ではなく板を使用。
- Info UI:インベントリと重なりにくいよう調整。
- 充電ステーション:読みやすくなるようゲージを分割表示に。
- 敵AI:退避しようとする際、プレイヤーの行動により反応するように改善。
- Upscream:テクスチャによりディテール追加。
- Chef:死亡時のエフェクトと効果音を追加。
- Robe:死亡時に効果音追加。
- 強制エイム:通常の感度とスムーズさに徐々に戻るように調整。
バランス調整
- アップグレード:チーム人数に応じてショップ価格が割引に。
- 敵:近距離で音を立てたプレイヤーに反応して攻撃。
- 敵スタン:重い貴重品でしかスタンしにくくなった。
- 一部の敵:スタン中の重さが増加。
- 貴重品:敵にダメージを与えると、元の価値の一部を失う。
- Huntsman:通常時に鼻歌を歌うように。
- Trudge:攻撃時のダメージ増加。
- Hidden:誰かを掴んだあと逃げて消えるように。
- Bowtie:体力増加。
- 近接武器:リーチ強制が廃止、20%振りやすくなり、耐久力もアップ。
- 銃:命中精度が大幅に向上。
- ハンドガン(Handgun):弾数8発。
- ショットガン(Shotgun):弾数4発。
- 麻酔銃(Tranq gun):弾数5発、ヒット判定が広く・長く。
- フライパン(Frying pan):ダメージ増加。
- 全武器の価格を値下げ。
- ゼンマイカエル(Wind-up Frog ):価値上昇。
- プロパンタンク(Propane Tank):ダメージ時に敵を凍結しなくなった。
バグ修正
- ウィザードの本棚(Wizard Bookshelf)の上部に当たり判定を追加し、スタックしないように。
- ロビー参加時にロビーを切り替えた際に発生していた無限ロードバグを修正。
- 一部の部屋でドアと封鎖ドアが同時生成される稀なバグを修正。
- ショップ抽出機を完全に開く前にボタンを押すとフリーズする問題を修正。
- アリーナ観戦中にトップビュー表示が正しく出ない問題を修正、表示時間も短縮。
- セーブファイルが削除される稀なバグを修正。
- ロビー参加/離脱時に起きる無限ロードバグを修正。
- ショップ終了時に体力変更が保存されるバグを修正。
- セーブファイルに関する問題修正:不正なセーブデータはメニューから削除可能に。
- 影の表示がオブジェクトとずれる問題を修正。
- 回転時にプレイヤーの力が反映されるように。
- Robeが稀に死なないバグを修正。
- チュートリアルヒント:クライアントが1レベル遅れて受け取る問題を修正。
- その他複数の視覚的バグを修正。
- チュートリアル中のロビー参加でヒントが壊れるバグを修正。
- 動物クレートやアイスソーが敵の即時再出現を誘発していたバグを修正。
- 抽出ポイントの上部の当たり判定を修正。
- 充電ステーション:レベル間でのチャージ保存がされない問題を修正。
- メニューでEscapeキーが一部メニューで使えなかった問題を修正。
- メニューボタンの掴むキーの再設定がボタンに影響する問題を修正。
- メニューボタンを連打するとカーソルが消える問題を修正。
- ロビーメニューで他プレイヤーのPingが自分のPingとして表示される問題を修正。
- 同じ名前のプレイヤーがいるとエラーになる問題を修正。
- 一部UIの「リッチテキスト」対応を削除し、悪用を防止。
R.E.P.O. v0.1.2.22_beta
変更点
- 博物館のローディング画面: 一時的に表示される白い四角は、現在は見えなくなりました(最終的なグラフィックは後日追加予定)。
- サーバーリストの検索機能: 検索がどのように機能しているかがより明確に表示されるようになり、それぞれの検索語が個別に表示されます。
バランス調整
- 貴重品のダメージによる価値減少: 敵に当てた際の価値の減少量が「最小値」になりました。これにより、たとえば「ウランカップ」は今まで通り敵に当てると壊れます。
全体的に価値の減少量は少し緩和され、大きい貴重品ほど価値を失いにくくなりました。
修正
- サーバーリスト
– すべてのサーバーを正しく取得できないことがあった問題を修正。
– すでに満員のサーバーや開始済みのゲームが表示されてしまうバグを修正。 - パブリックマッチメイキング
「Disposal Arena(アリーナ)」終了後、Steamロビーに関連するバグにより新規プレイヤーが無限ローディングに入ってしまう問題を修正。
ベータ版の遊び方
R.E.P.O.をすでに持っているプレイヤー全員がBETAへ参加できます。手順は以下の通り
- SteamライブラリからR.E.P.O.を右クリックしプロパティをクリック
- ベータタブへ移動し、ベータへの参加から 「beta- beta branch」を選択
- 自動でダウンロードが開始し終了
R.E.P.O.のプロパティを開く

beta – beta branchを選択

betaへのアクセスが完了
自動でダウンロードが開始されます。ゲーム名の横に[beta]が表示されれば成功

コメント