

協力型ホラーゲーム『Escape the Backrooms』に、およそ1年半ぶりの公式な進展が発表されました。
2025年8月20日、開発者 “Fancy” は、本作を1.0正式版に導き、その後も継続的にサポートするため、新たにインディーゲームパブリッシャー「Secret Mode」とパートナーシップを結んだことを発表しました。
このニュースはリリース3周年の節目にあわせて公開されたもので、Fancy氏は「今回の発表は多くのうちの最初」とコメントし、今後さらなる情報発信を予告しています。
アップデートは99.999999999999%完了!
提携内容について
Secret Modeとの提携に伴い、滞っていたゲームのアップデートが大幅に加速されるのが予想されます。
パブリッシャー「Secret Mode」とは?

Secret Modeは英国拠点のパブリッシャーで、2025年には「インディーパブリッシャー・オブ・ザ・イヤー」(MCV Develop) を受賞。
『Still Wakes the Deep』『PINE HEARTS』『Empy Real』など、多数のインディータイトルを手掛けています。
Fancyのコメント
以下は開発者”Fancy”がSteamニュースで公開した公式メッセージの翻訳です。
やあ、ワンダラーのみんな! 開発者のFancyです。
『Escape The Backrooms』がリリースされてから3周年ということで、以前「大きな発表がある」とお伝えしましたが…その第一弾をついにシェアします!
とてもワクワクしているんですが、このたび『Escape The Backrooms』を早期アクセスから正式リリースへと導き、その後も定期的にアップデートを続けていくために、パブリッシャーのSecret Modeと提携することになりました!
この3年間、ほぼ自分の自由時間を全部このゲームに注ぎ込んで新しいレベルや機能を作ってきました。でもゲームが大きくなるにつれて、自分ひとりではもう十分じゃなくなってきたんです。これから先に進めるためには、もっと大きな開発チームが必要だと感じました。
そこで少し時間を使って一緒にやっていけるチームを探し、最終的にSecret Modeと組むことに決めました。これによって1.0のリリースをできるだけ早く実現できるし、その後は公式ロードマップも公開して、今後の予定をみんなに共有していけるようになります。
もちろん僕自身もこれからもETBの開発を続けます。でもSecret Modeと一緒にやることで、これまで以上にみんなが望んでいた機能や、ちょっとしたサプライズを実現できるようになります!
さらにSecret Modeはパブリッシャーとして、ゲーム外でもサポートしてくれます。開発状況の共有や、フィードバックの場、コミュニティイベントの開催など、これまで僕ひとりでは手が回らなかった部分をサポートしてくれるんです。みんなに進捗を伝えられなかったのは自分でも課題に思っていたので、これからはもっと透明にやっていけるはずです。
これから1.0に向けて進めていく中で、最新情報は随時お知らせします。これまで通り、開発の裏側は僕のYouTubeやTwitter/Xでもチェックできるので、ぜひそちらも見てください。
いつも応援ありがとう!
プレイヤーの視点から


最後の公式アナウンス(そしてアップデート)から気づけば1年半以上が経ってしまっていた『Escape the Backrooms』ですが、ようやく大きな進展を知らせてくれる嬉しいニュースが届きました。
コミュニティのあちこちでも「もう二度と更新されないんじゃないか?」と不安の声が多く見られており、正直、私自身も楽しみに待ちながらも心配していました。
非常に人気が高く、私も大好きなゲームだからこそ、今回の発表でアップデートが加速していくとわかって本当に嬉しいです。これからの展開に大きな期待を寄せています。

参考: Announcement! Secret Mode Joins as a Publisher for Support with 1.0 and Beyond!
コメント