『PEAK (ピーク)』のおすすめMODを厳選して紹介!!カテゴリごとにピックアップしまとめました。
私が実際に使用しているものや、面白そうだと思ったおすすめのMODを随時追加しています。
当ページは、最新の情報を反映するため定期的に更新しています。
ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にコメント欄からお知らせください。
新しい要素を追加するMOD
Everest | 死亡位置がオンラインで共有される


プレイヤーの死亡位置を記録し、他の世界に骸骨として表示します。
これにより、危険な場所がどこか、他のプレイヤーがどこで失敗したかが共有されます。
PushMod | 他のプレイヤーを押せるようになる

Fキーで他のプレイヤーを押せるようになります。
友人を裏切って押して落としたり。
CrowdControl Peak | 【配信者用】視聴者がゲームにイベントを起こせる

Twitch、YouTube、TikTokなどの生配信で、視聴者がリアルタイムでゲームとインタラクトできます。
視聴者はチップ、ビッツ、チャンネルポイントを使ってイベントや効果を発動できます。
BetterRagdoll | クリックでラグドール化する

キーボードのXキーを押すとよりラグドールになります。
このMODでのラグドール中は、通常より押されやすく、より大胆に動きます。
難易度やステージに関するMOD
MoreAscent | 更にAscent (難易度) を追加

9つの新しいアセント(Ascent)移行の難易度を追加します。
Eternal Friendly Campfire | キャンプファイヤーを強化

キャンプファイヤーはずっと燃え続け、周りにいると空腹になりません。山頂で友達を待つのに最適です。
MorePEAK | 日替わりではなくランダムなマップでスタート

毎日のマップ更新を待たず、ゲーム開始時にランダムなマップでスタートします。
利便性を向上するMOD
PiggyBack | 気絶していないプレイヤーも運べる

気を失っていない仲間でも運べるようにします。
Eagles Eye | ズームできる機能を追加

遠くのものを見られるスクロール機能つきのズームと、双眼鏡オーバーレイを追加します。
ズームに使用する初期キーはCです。
Easy Backpack | バックパックを落とさずに中を開ける

バックパックを落とさずに中を開けます。
GhostPing | 幽霊もPing(ピン)を打てる

ゴーストの状態でもPing(ピン)を打てます。
PeakStats | チームメイトのスタミナバーを表示

近くにいるチームメイトのスタミナバーを表示します。
Stable Camera | 画面揺れを低減する

システムを拡張するMOD
PEAKTextChat | テキストチャットを追加

シンプルなテキストチャットを追加します。
PEAKInvitationMod | 招待コードで参加可能にする

招待コードでかんたんにロビーに参加できるようになります。
Reconnect Catchup | ゲームへの途中参加を可能にする

プレイヤーの途中参加を可能にします。
途中参加した場合、最も低い位置にいるプレイヤーの横にスポーンします。
Peak Save Manager | 途中セーブを可能にする

途中セーブを有効化します。
PEAK Unlimited | ゲームへの参加人数を増やす

本来は最大4人までのプレイに制限されていますが、本MODを導入することで、5人から最大20人以上の大人数でのプレイが可能になります。
コメント