仕事をサボるのに最適なデスクトップ放置ゲーム『だらだら村』プレイレポート - げむろま

仕事をサボるのに最適なデスクトップ放置ゲーム『だらだら村』プレイレポート

紹介/レビュー

経緯

2025年4月26日にGoblinZzから発表されたSteam向けタイトルだらだら村(LOAFING TOWN)(摸鱼小镇)

昨今ひそかに注目を集めている「デスクトップ上で動作するゲーム」ジャンル。本作もそのひとつで、放置ゲーム好きの私としては見逃せず、以前から興味を持っていました。

正式なリリース日は未定ですが、現在PlayTestが実施中ということで、さっそくプレイしてみました。

※20時間程プレイし、テストプレイほぼコンプリート

Steam:だらだら村
**『だらだら村』**は、デスクトップで遊べる放置ゲーム。仕事中にこっそりサボるための最強ツールです!神様になって、モンスターを召喚し、勇者を育てて、建物をアップグレード。仕事しているフリをしながら、こっそり遊べます。物理演算でのドラッグ操...

ゲーム概要

だらだら村 は、PC向けのリラックスできる放置ゲームで、仕事中の“サボり”に最適な神器のようなゲーム!ドラッグでの移動と物理演算を活かして箱庭のようなプレイ感を実現。

ゲームのルールはシンプルで楽しく、モンスターを召喚して勇者を鍛え、ゴールドを稼いで村を発展させ、建物を建設・強化し、魔法を使って勇者を支援 していく事です。(勇者同士の合成?..も)

プレイヤーは神のような存在で勇者たちの村を築き、発展させていきます。

仕事や勉強の合間に、ゲームをさっと開いて小さな村が大きく成長していく様子を眺めながら、気軽に放置育成の楽しさを味わえるのが本作の魅力。

多くの時間をPCと向き合っている私にとって、これはかなり期待できる作品だと直感しました。

ゲームの魅力

デスクトップ上に表示

ファンタジー感ある丁寧なドット絵は、退屈なPC作業中のデスクトップ風景を豊かにしてくれます。

暇つぶしにもってこいの演出

Storeページより

敵の討伐やレベルアップ、建築、村の発展といった要素は定番ながら、物理演算を活かした戦闘演出(放射線状に放たれる矢や魔法、溢れるコインに弾むスライムなど)が見応えがあり中々退屈しません。

ドラッグによる戦闘支援や位置調整といったちょっとした操作も、暇つぶしにうってつけです。

仕事”サボり”の為の充実した機能

ゲーム画面を隠すボタン
ゲーム画面を隠せるトグル式ボタン

「仕事のサボりに最適」という説明通り、ゲーム画面を瞬時に隠せる“バレにくい”ボタンが搭載されている点に感心しました。勿論このボタンもドラッグで好きな位置に配置できます。

あとがき

放置ゲームといえば、やはりモバイル向けが主流。私もよく遊びますが、本音を言えばPCでゆったりプレイしたいところです。

とはいえ、PC向けの放置ゲームとなると真っ先に思い浮かぶのは『Cookie Clicker』くらい。

最近では、デスクトップ上で動作する『Vpet』や今回紹介した『だらだら村』のようなタイプの放置ゲームも少しずつ増えてきており、これからの展開がとても楽しみです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました