※この記事はPatch14.7に更新しました 当記事ではパッチごとのステータスの変更、メタ等に関しては触れません
当記事ではメイジ用のコアアイテムを積む状況やアイテムの特徴について1つずつ簡単に解説していきます。アイテム選びに迷う方、積む理由が分からない初心者~中級者の方へ
アイテムを購入する理由を知っているだけでもLOLは上手くなります。
今後のアップデートによりステータスや金銭効率が変化する可能性はありますが、アイテムそのものの強みや目的が大きく変わることはありません。
メイジ アイテム編
ゲーム内でのショップのカテゴリ【メイジ】アイテム
コアアイテムのみを紹介(レジェンダリー)


メイジが購入する機会の多いアイテム群
- 注意点
- アイテム解説
- メジャイ ソウルスティーラー(Mejai’s Soulstealer)
- モレロノミコン (Morellonomicon)
- ロッドオブエイジス(Rod of Ages)
- リーライ クリスタル セプター (Rylai’s Crystal Scepter)
- ヘクステック ロケットベルト (Hextech Rocketbelt)
- マリグナンス (Malignance)
- ホライゾン フォーカス (Horizon Focus)
- クリプトブルーム(Cryptbloom)
- ルーデン コンパニオン(Luden’s Companion)
- アークエンジェル スタッフ (Archangel’s Staff)/セラフ エンブレイス (Seraph’s Embrace)
- ストームサージ(Stormsurge)
- ナッシャートゥース(Nashor’s Tooth)
- ライアンドリーの苦悶 (Liandry’s Anguish)
- コズミック ドライブ (Cosmic Drive)
- ヴォイド スタッフ (Void Staff)
- バンシー ヴェール (Banshee’s Veil)
- リッチ ベイン (Lich Bane)
- リフトメーカー(Riftmaker)
- シャドウフレイム(Shadowflame)
- ゾーニャの砂時計 (Zhonya’s Hourglass)
- ラバドン デスキャップ (Rabadon’s Deathcap)
- 終わり
注意点
- 複数のカテゴリに所属するアイテムもある
- 一部の特殊な効果を持ったアイテムは同時に購入することはできない
- 効果の多くは使用するチャンピオンのステータスによってスケールする
- チャンピオンによってはここで説明しない特殊な理由でアイテムをビルドする
※用語、アイテムの詳細な効果はこの記事では取り扱いません。
アイテム解説
メジャイ ソウルスティーラー(Mejai’s Soulstealer)

スノーボールするAPチャンピオンが購入する特殊アイテム
APチャンピオンのみに許されているたったの1600ゴールドで最大120APと移動速度10%貰える理論上最強アイテム
素材であるダークシールのスタックがすでに多く溜まっている場合に、スノーボール性能が高いチャンピオンでダークシールを強化して購入する。
チームが劣勢で自分だけが育っている、普通にやっていては勝つのが難しい場面等でも可能性にかけて購入するキャリーアイテム。
モレロノミコン (Morellonomicon)

APチャンピオン用の重症アイテム
重症が欲しい時にAPチャンピオンで購入できるアイテムだが、APサポート用のアイテムという印象。
重症効果で言えば素材である忘却のオーブと効果が変わらない為、素材で止めておく事が多い。
DOTダメージ等でも重症が更新されるため重症をばらまきやすいAPチャンピオンと相性が良い。
以前はAPメイジキャリー用のステータスをしていた
シーズン14でサポート用の重症アイテムが消えた為、APチャンピオン用の重症はこのアイテムしか存在しない
値段も非常に安くなり、サポート用に調整された
ロッドオブエイジス(Rod of Ages)

スケールが最も高い APチャンピオンで購入するアイテム
アイテム購入直後は他のコアアイテムより戦闘力では劣るが、試合時間が経過する度に強化されていく超スケールアイテム
完成すれば強いが試合展開次第では序盤が弱いためチームが不利を背負う事にもなる
久遠の効果により、スキル回転率が良くマナを多く消費するチャンピオンで相性が良い。
購入するなら早い方が良いので1コア目に購入
リーライ クリスタル セプター (Rylai’s Crystal Scepter)

スロウ効果が欲しいAPチャンピオンで購入するアイテム
複数の相手に効果を与えたりDOTダメージを与えて追撃する長い戦闘を好むチャンピオンと相性が良い
移動スキルを持たない機動力の低いメレーチャンピオンに対しては特に強力である。
ヘクステック ロケットベルト (Hextech Rocketbelt)

機動力(ダッシュ)の欲しいAPチャンピオンが購入するアイテム
追加のダッシュが欲しいチャンピオン用
追撃やエンゲージがしやすくなる他、敵からの重要なスキルの回避にも使える。
マリグナンス (Malignance)

ULTが強力なAPチャンピオンで購入するアイテム
ULTのCDが減り強化されるアイテム
ティーモやコーキ等の非常に回転率の良いULT/アニーやスウェイン等の持続時間の長いULT等でも発動 単純にULTが強力な一部のチャンピオン(カーサス)でも非常に相性が良い。
メイジで多く必要とするロストチャプターを素材としたアイテムなため、1コア目で購入される事が多い。
シーズン14で新しく追加されたアイテムの1つ
ホライゾン フォーカス (Horizon Focus)

ポーク系APメイジが多く購入するアイテム
効果を発動させやすい長射程持ちのチャンピオンで購入
与ダメージを割合増加させるため、自身がMR貫通に特化していない/相手のMRが高い場合でも安定したダメージ向上が期待できる。
集団戦ではフォーカスの効果の支援能力も高い。
シーズン14ではシャドウフレイムに出番を取られていたが性能が共に大きくリワークされ差別化された
クリプトブルーム(Cryptbloom)

CDRと防御貫通の欲しいAPチャンピオンで購入するアイテム
ゲーム終盤にメイジで必須となる魔法防御割合貫通のアイテムのうちの1つ
ヴォイドスタッフとどちらかを積むこととなる。
単純な金銭効率で言えばこちらの方が上でありCDR増加と集団戦での回復での貢献が出来る。
ルーデン コンパニオン(Luden’s Companion)

バーストダメージの欲しいAPメイジが購入するアイテム
チャージが溜まった状態でスキルを当てると追加のダメージを与える
一定間隔ごとに大ダメージを与えたいバーストメイジで購入
メイジで多く必要とするロストチャプターを素材としたアイテムなため、1コア目で購入される事が多い。
シーズン13ではこのアイテムの代わりにルーデン テンペストがあった シーズン14で新しく追加されたアイテムの1つ
アークエンジェル スタッフ (Archangel’s Staff)/セラフ エンブレイス (Seraph’s Embrace)


マナを多く使用する一部のAPチャンピオンで購入するアイテム
購入時はアークエンジェルスタッフ 最大スタックに達するとセラフレンブレイスに進化
アップグレード時、素材アイテム女神の涙のスタックを維持する 早めに女神の涙を購入しスタックを溜めておく必要がある。
純粋なAPとシールド量もかなり大きくスケールの良いアイテムの1つ
自身のマナ総量に応じて上昇するAPとシールドが増加する為、このアイテムを購入する場合はマナ上限を最大限高めるビルドに行く必要がある。
メイジで多く必要とするロストチャプターを素材としたアイテムだが、女神の涙が溜まってから購入する事が多く未完成での1コアとしてはパワーが低い為2~3コア目以降での完成を目指すことが多い。
ストームサージ(Stormsurge)

バースト力の高いAPチャンピオンが購入する攻撃的なアイテム
AP版コレクター
高いバースト力を持ったチャンピオンを更に強化してくれるアイテム メイジでもアサシンでも強力
移動速度効果上昇がある上にキル時の追加ゴールドによりスノーボール性能も高まる。
シーズン14で新しく追加されたアイテムの1つ 実装当初強すぎてかなり問題になった
ナッシャートゥース(Nashor’s Tooth)

AAを重視するAPスケールのあるチャンピオンで購入するOHEアイテム
AAを多く行うAPチャンピオンで購入
状況に応じて買い分けるという事は滅多にない為、自身の使用するチャンピンのコアアイテムに無ければ購入を検討する必要はない。
ADCや他ロールではハイブリッドダメージチャンピオン(AD/AP混合)で購入する。
ライアンドリーの苦悶 (Liandry’s Anguish)

自身の戦闘時間が長い/高いHPの相手にAPチャンピオンで購入するアイテム
長時間続くDOTスキル持ちや、長い戦闘を行うAPチャンピオンで購入する
相手の最大体力の割合ダメージを与えるため対タンク/ファイター性能も非常に高い。
他のダメージ毎秒割合増加系のアイテムと効果が重複
シーズン14で性能と使用感が大きく変わったアイテム マナが一切貰えなくなった為メイジは1コア目で購入しづらい
コズミック ドライブ (Cosmic Drive)

移動速度とCDRを重視するAPチャンピオンで購入するアイテム
スキルを沢山回して移動速度が欲しいAPチャンピオンで購入
上級者向けの選択ではあるが、ゲームが長引いた場合に靴の代わりに購入する事がある。
ヴォイド スタッフ (Void Staff)

割合MR貫通の欲しいAPチャンピオンで購入するアイテム
ゲーム終盤にメイジで必須となる魔法防御割合貫通のアイテムのうちの1つ
クリプトブルームとどちらかを購入することになる。
自身のスキル一発のダメージとバースト力を高めたいならこちらを選択する。
バンシー ヴェール (Banshee’s Veil)

APチャンピオンで相手の反応しづらいスキル/CCに対して購入するアイテム
ゾーイのEやアニーのULT等、視界外から来たり反応の難しいフラッシュコンボを多く行う敵への対策
APとMRが同時に貰える唯一のアイテムでもある 敵のAPが余りにも濃い場合にも有効。
リッチ ベイン (Lich Bane)

スキルを多く使うAPチャンピオンで購入するアイテム
APでの唯一のシーン派生アイテム
スキルを多く回しながら戦うチャンピオンで相性が良く、バーストを高める。
移動速度とバーストが欲しいストームサージと同時に購入されることが多い
元々はAA強化と相性の良いAPチャンピオンが購入していたが現在は純粋に性能が評価されダメージ増加アイテムとして購入される
リフトメーカー(Riftmaker)

自身の戦闘時間が長くサステインの欲しいAPチャンピオンで購入するアイテム
長い戦闘を行うサステインの欲しいAPチャンピオンで購入する(グウェン、モルデカイザー等)
増加するオムニヴァンプはメレーなら10%、レンジなら6%、HPによって魔力がスケールする
他のダメージ毎秒割合増加系のアイテムと効果が重複
シャドウフレイム(Shadowflame)

APチャンピオンで購入するMR貫通/バーストアイテム
魔法防御貫通はステータスの低い序盤により効果的
非常に優秀なアイテムであり多くのAPチャンピオンで2コア目以降に購入される。
APでありながらクリティカルが発動する唯一のアイテム
使う機会は殆ど無いがAD用であるIEのクリティカルダメージ増加効果を受ける シーズン14で大きく変更のあったアイテム
ゾーニャの砂時計 (Zhonya’s Hourglass)

バースト/アサシン対策 ARが欲しい時にAPチャンピオンが購入するアイテム
言わずもがな強力なアイテム
効果が強すぎて殆どのAPチャンピオン、中にはADチャンピオンでも候補として挙がる。
ARが必要な場面でも購入 単純な時間稼ぎでも強力であり腐る事はまず無い。
シーズン14で時計が消えると噂されていたが完成品の砂時計にはあんまり関係無かった
ラバドン デスキャップ (Rabadon’s Deathcap)

殆どのAPチャンピオンで終盤必ず購入する攻撃的なアイテム
自身の魔力が高いほど効果を増すため、装備とレベルの整う中盤以降に購入する
殆どのAPチャンピオンで最終ビルドに含まれる。
割合魔法防御貫通とどちらを優先して購入すべきかは相手のMRと自身のスキルのAPスケール次第。
終盤用アイテムという事も有り素材アイテムがかなり買いづらく高価 一括買いを余儀なくされる。
終わり
他のカテゴリのアイテム解説記事も上げていますので是非ご覧ください。
シーズン13の記事 Note-【LOL】このアイテムいつ買うの?【シーズン13 】
コメント