※この記事はPatch14.7に更新しました 当記事ではパッチごとのステータスの変更、メタ等に関しては触れません
当記事ではサポート用のコアアイテムを積む状況やアイテムの特徴について1つずつ簡単に解説していきます。アイテム選びに迷う方、積む理由が分からない初心者~中級者の方へ
アイテムを購入する理由を知っているだけでもLOLは上手くなります。
今後のアップデートによりステータスや金銭効率が変化する可能性はありますが、アイテムそのものの強みや目的が大きく変わることはありません。
サポート アイテム編
ゲーム内でのショップのカテゴリ【サポート】アイテム
コアアイテムのみを紹介(レジェンダリー)


サポートが購入する機会の多いアイテム群
他ロールのアイテムより安価な物が多くお金の稼ぎづらいサポートでも購入しやすい
- 注意点
- サポートクエストアイテム解説
- アイテム解説
- ジーク コンバージェンス (Zeke’s Convergence)
- モレロノミコン (Morellonomicon)
- シュレリアの戦歌 (Shurelya’s Reverie)
- ヘリアの残響 (Echoes of Helia)
- ムーンストーンの再生 (Moonstone Renewer)
- 騎士の誓い (Knight’s Vow)
- ソラリのロケット (Locket of the Iron Solari)
- 帝国の指令 (Imperial Mandate)
- アーデント センサー (Ardent Censer)
- フロー ウォーター スタッフ (Staff of Flowing Water)
- リデンプション (Redemption)
- ミカエルの祝福 (Mikael’s Blessing)
- ウォッチフルワードストーン(Watchful Wardstone)ビジラント ワードストーン (Vigilant Wardstone)
- アビサル マスク (Abyssal Mask)
- フローズン ハート (Frozen Heart)
- 先人の道標 (Trailblazer)
- ドーンコア (Dawncore)
- ソーンメイル (Thornmail)
- 終わり
注意点
- 複数のカテゴリに所属するアイテムもある
- 一部の特殊な効果を持ったアイテムは同時に購入することはできない
- 効果の多くは使用するチャンピオンのステータスによってスケールする
- チャンピオンによってはここで説明しない特殊な理由でアイテムをビルドする
※用語、アイテムの詳細な効果はこの記事では取り扱いません。
サポートクエストアイテム解説

ワールド アトラスを購入後にサポートクエストを完了させ進化させて入手できる
5つのうち1つのみ選択可能
シーズン14で新しく追加された要素の1つ
ザズ=ザクのレルムスパイク (Zaz’Zak’s Realmspike)

ポークを行うAPメイジサポートで購入するアイテム
ブラッドソング (Bloodsong)

AAを多く行うADサポートチャンピオンで購入するアイテム
至点のソリ (Solstice Sleigh)

CC効果を持ったキャッチの強いサポートチャンピオンで購入するアイテム
ドリーム メーカー (Dream Maker)

味方へのシールドや回復効果を持ったエンチャンターサポートで購入するアイテム
セレスティアル オポジション (Celestial Opposition)

エンゲージを積極的に行うタンクサポートチャンピオンで購入するアイテム
アイテム解説
ジーク コンバージェンス (Zeke’s Convergence)

ULTが強力なタンクサポートで集団戦に向け購入するアイテム
ULTを強化するアイテム
レルのULT等が分かりやすい 多くの敵を巻き込んで張り付く必要があるULTと相性が良い。
耐久力を確保していなければ効果を発動しきる前に死んでしまう為、2~3コア目以降に購入される。
シーズン14で他のアイテムと見違えるほど大きく変更されたアイテムの1つ
モレロノミコン (Morellonomicon)

APチャンピオン用の重症アイテム
重症が欲しい時にAPチャンピオンで購入できるアイテム
チームに重症効果が欲しい時はサポートが購入するのが好ましい
DOTダメージ等でも重症が更新されるため重症をばらまきやすいAPチャンピオンと相性が良い。
サポートで重症を購入する場合はチャンピオンタイプにより異なる 重症目的であれば素材アイテムと効果は変わらない為、お金の溜まりにくいサポートは素材段階で止めておく事が多い。
(素材アイテム括弧内)
- タンクサポート ソーンメイル(ブランブルベスト)
- エンチャンター/メイジサポート モレロノミコン (忘却のオーブ)
- マークスマンサポート モータルリマインダー/ケミパンクチェーンソード(エクスキューショナーコーリング)
以前はAPメイジキャリー用のステータスをしていた
シーズン14でサポート用の重症アイテムが消えた為、APチャンピオン用の重症はこのアイテムしか存在しない
値段も非常に安くなり、サポート用に調整された
シュレリアの戦歌 (Shurelya’s Reverie)

移動速度が必要な場面でサポートチャンピオンが購入
チーム全体の移動速度を大きく増加させる 移動速度が重要な試合で購入
パーティーでなければ人数差がある場面で強制的にエンゲージをしたり引く合図にもなる為性能以上に強力。
ヘリアの残響 (Echoes of Helia)

ダメージを与えやすくスキル回転率の高いエンチャンターサポートで購入
レーン段階で細かくダメージを与えられるエンチャンターサポートで相性が良く購入するなら1コア目
コアとして採用するチャンピオンは現状少ない。
シーズン14で新しく追加されたアイテムの1つ 実装初期はかなり強力だった
ムーンストーンの再生 (Moonstone Renewer)

回復やシールド付与スキルを多く持つエンチャンターサポートで購入するアイテム
エンチャンターの中でも味方を沢山回復させて生存させたい回復能力に特化したチャンピオンで購入
相手のバースト能力が高く守りたい対象がADCの場合には効果を発揮しきれず他のアイテムの方が有用な事が多い。
騎士の誓い (Knight’s Vow)

守りたい対象がいる場合にタンクサポートで購入するアイテム
味方一人を指定して同志にする
育っていて狙われやすいADCに使用する事が多い。
ソラリのロケット (Locket of the Iron Solari)

シールドと耐久力が欲しいサポートチャンピオンで購入するアイテム
バランスの良いステータスとレーニングから集団戦まで強力なシールド効果
タンクサポートの多くで1~2コア目で購入される。
帝国の指令 (Imperial Mandate)

CC効果を持ったAPサポートチャンピオンで購入する攻撃的なアイテム
スロウ効果をばらまきやすく、自身の強化よりも味方の支援なため味方と一緒に動くエンチャンターサポートで多く購入
レーン戦から集団戦まで強くかなり攻撃的な選択。
アーデント センサー (Ardent Censer)

AA主体の味方を強化したい場合にエンチャンターサポートで購入するアイテム
AA回数の多い味方チャンピオンを強化したい場合にはこのアイテムを選択(ADC)
強力だがエンチャンターの多くはAAしづらくサンクティファイの効果を活かしづらい
フローウォータースタッフと対になるアイテム 味方がAD主体かAP主体かにより購入する方を決める。
フロー ウォーター スタッフ (Staff of Flowing Water)

スキル主体の味方を強化したい場合にエンチャンターサポートで購入するアイテム
スキル主体の味方チャンピオンを強化したい場合にはこのアイテムを選択(APCベイガー、カーサス等)
エンチャンターの多くはAPであり急流の魔力増加効果も最大限に活かすことが出来る。
アーデントセンサーと対になるアイテム 味方がAD主体かAP主体かにより購入する方を決める。
リデンプション (Redemption)

回復やシールド付与スキルを持つサポートで購入するアイテム
ステータスがアイテムの中でも優秀 アクティブ効果がとにかく強力だが当てるのが難しい
使いこなすのは非常に難しいが使いこなせたら間違いなく値段以上のパフォーマンスを発揮できる。
死亡後にも使用可能であり長射程
ミカエルの祝福 (Mikael’s Blessing)

相手の強力なCCに対してサポートで購入する防御寄りのアイテム
強力なCC持ちチャンピオンへの対策、味方をCCから守りたい場面に購入
素材であるクイックシルバーサッシュ(QSS)や他のQSS派生アイテムで解除出来たサプレッションは解除不可能な為注意。 (マルザハールULT、ワーウィックULT等)
ウォッチフルワードストーン(Watchful Wardstone)ビジラント ワードストーン (Vigilant Wardstone)


コントロールワードを購入する枠が無くなってきたら購入するサポートチャンピオン用アイテム
サポートクエストを完全に完了するまで購入不可 2つのアイテムには他の素材アイテムが無い
試合時間が長引きコントロールワードを購入する枠も無くなってきたらサポートチャンピオンで購入を検討する 最大所持数と最大設置数が増加し視界で有利を取ることが出来る。
コントロールワードは非常に重要でありチームで必ず欲しいが、場合によってはサポートもコアアイテムを入れた方が強く判断は難しい。
エンチャンターやピールチャンピオンでは終盤に必要なアイテムが少ないため購入する機会が多い
アビサル マスク (Abyssal Mask)

味方にAPチャンピオンが多くMRが欲しい場面にタンクが購入するアイテム
味方にAPが多く自身にMRが欲しい場面に購入を検討
自身の最大HPによってスケールする魔法防御低下効果を持つタンク用のアイテム
味方の火力と自身の防御の増加を両立できる特殊なアイテム。
購入する機会は限られるが適切な場面で購入できると非常に強力
フローズン ハート (Frozen Heart)

敵にAA主体のチャンピオンが多くARが欲しい時にタンクが購入するアイテム
周囲の敵の攻撃速度を下げる APではあるがアジール等のAA回数が多い敵にも有効
相手にAAするチャンピオン多くARが欲しい場面では多く購入される。
範囲はかなり広い

先人の道標 (Trailblazer)

移動速度が重要なキャッチ力の高いサポートチャンピオンで購入するアイテム
キャッチ力の高く移動速度が重要なメレーサポートチャンピオンで購入する事が多い
先陣を切ってキャッチし、味方のフォローや追撃の支援にもなる。
移動速度が大きく上がる為、頻繁にロームするチャンピオンでは1コア~2コア目にモビリティブーツと共に購入される。
ドーンコア (Dawncore)

マナ自動回復の高いエンチャンターサポートでゲーム終盤に購入するアイテム
アイテムが揃ってレベルが高くなる終盤に購入
スケールが良く効果も強力だが、サポートでこれを購入出来る程長引く試合は少なくコアアイテムとして採用されているのを見ることはあまりない。
シーズン14で新しく追加されたアイテムの1つ
ソーンメイル (Thornmail)

重症とARが欲しい時にタンクが購入するアイテム
重症が欲しい時にタンクサポートで購入するならこのアイテム
他の重症アイテムとは違い敵から通常攻撃を受けなければ発動しない為、他の重症アイテムよりやや使いづらい 。
AA回数が多い敵に対しては棘の魔法ダメージもかなり大きくなりダメージも期待できる。
サポートで重症を購入する場合はチャンピオンタイプにより異なる 重症目的であれば素材アイテムと効果は変わらない為、お金の溜まりにくいサポートは素材段階で止めておく事が多い。
(素材アイテム括弧内)
- タンクサポート ソーンメイル(ブランブルベスト)
- エンチャンター/メイジサポート モレロノミコン (忘却のオーブ)
- マークスマンサポート モータルリマインダー/ケミパンクチェーンソード(エクスキューショナーコーリング)
終わり
他のカテゴリのアイテム解説記事も上げていますので是非ご覧ください。
シーズン13の記事 Note-【LOL】このアイテムいつ買うの?【シーズン13 】
コメント