ゲーム関連 【レビュー】海の描写が凄すぎてもはや実写な海賊シミュレーター『Sea of Thieves』 はじめに昔流行ったこの動画だけを見て即購入し、50時間程遊びました。(※音量注意)僅か30秒で満足感がすごく、ゲームを知らずともこの動画を見たことがある人も多い筈。『Sea of Thieves』は、プレイヤーの遊び方に合わせた様々なコンテ... 2025.05.23 ゲーム関連紹介/レビュー
ゲーム関連 【レビュー】恐怖よりストレスを感じる パズル×協力ホラー『Labyrinthine』 はじめに協力して敵から逃げたり、パズルや謎を解き、次々と先のステージへと向かいクリアを目指す―― そんなホラーゲームは意外にも作品数が少ないのですが、本作『Labyrinthine』はまさにそうしたジャンルの1本。私がぱっと思いつく類似作品... 2025.05.22 ゲーム関連紹介/レビュー
ゲーム関連 【レビュー】スクープ写真で稼ぐジャーナリスト版R.E.P.O.『The Headliners』 はじめに最近、『R.E.P.O.』『Lethal Company』『Content Warning』といった、仲間と協力して任務を遂行しつつ、ホラーを楽しむ「タスク遂行型のホラーゲーム」が大人気ですね。今回紹介する『The Headline... 2025.05.18 ゲーム関連紹介/レビュー
ゲーム関連 【レビュー】Backroom好きにやってほしい協力ホラー『Zort』 はじめに『Escape the Backrooms』に似た、協力マルチプレイ(co-op)で遊べるステージクリア型のホラーゲームを探していたところこの『Zort』を発見しました。探してみると意外とこういうの作品数が少ないんですよね。この手の... 2025.05.15 ゲーム関連紹介/レビュー
ゲーム関連 【レビュー】1990年代風のやや難しめヴァンサバライク『Halls of Torment』 はじめに『Halls of Torment』は、迫りくる大量の敵を相手に、生き延びながらキャラクターを強化していく見下ろし視点のアクションゲームです。いわゆる「ヴァンサバライク(Vampire Survivors系)」に分類される作品のひと... 2025.05.14 ゲーム関連紹介/レビュー
ゲーム関連 デスクトップPC放置ゲーム『だらだら村』テストプレイ 経緯2025年4月26日にGoblinZzから発表されたSteam向けタイトル『だらだら村(LOAFING TOWN)』(摸鱼小镇)昨今ひそかに注目を集めている「デスクトップ上で動作するゲーム」ジャンル。本作もそのひとつで、放置ゲーム好きの... 2025.05.05 ゲーム関連紹介/レビュー
ゲーム関連 【レビュー】題材が面白いだけだった『Schedule I』 はじめに最近大流行の薬物製造ゲームを発売から2週間程遅れて事前情報なしでプレイしました。同時期にリリースされているREPOすらを超える圧倒的な好評レビュー数は何故なのか?本記事では、20時間ほど『Schedule I』をプレイした上で感じた... 2025.05.04 ゲーム関連紹介/レビュー
ゲーム関連 【レビュー】未知の海で潜水艦を維持する 深海ホラー×協力『Barotrauma』 はじめに『Subnautica』や『Sea of Thieves』のような海の怖さを直接感じられるホラー、かつ協力(Coop)ゲームを探している所このゲーム『Barotrauma』を発見しました。Subnauticaの海Sea of Thi... 2025.04.25 ゲーム関連紹介/レビュー
ゲーム関連 【PC】マイナーな無料で遊べる人狼/非対称型対戦ゲームおすすめ5選 Steamで無料で遊べる非対称対戦ゲーム、人狼風ゲームのおすすめを5つ紹介します実際にプレイした上でSteamでのレビューが多く好評の物の中から選びました。紹介するゲームは全てマッチメイキングは殆ど機能していないため、友人とのプレイを想定し... 2024.11.08 ゲーム関連紹介/レビュー