ゲーム関連 - げむろま - Page 3

ゲーム関連

紹介/レビュー

【Steam】無料で遊べる人狼/非対称型対戦ゲーム【おすすめ5選】

Steamで無料で遊べる非対称対戦ゲーム、人狼風ゲームのおすすめを5つ紹介します実際にプレイした上でSteamでのレビューが多く好評の物の中から選びました。紹介するゲームは全てマッチメイキングは殆ど機能していないため、友人とのプレイを想定し...
紹介/レビュー

【レビュー】『Throne and Liberty』MMORPG時代の再来となるか?

Throne and Liberty(スローンアンドリバティー)を1カ月弱(200時間程)プレイした段階でのゲームレビュー記事です。筆者は同じMMORPGジャンルとしてFFXIV,黒い砂漠を合計で1万時間程プレイしています。基本的にこの2つ...
紹介/レビュー

【レビュー】笑いと緊張が交錯する心理戦!『Liar’s Bar』

命がけ騙しあいテーブルゲーム、『Liar's Bar』が想像以上に面白かったのでレビューしてみました。ゲーム情報タイトルLiar's Bar(ライアーズバー)ジャンル騙し合いテーブルゲームプラットフォームSteamリリース日2024年10月...
攻略解説

『Liar’s Bar』ルールと各ゲームモード解説

『Liar's Bar』(ライアーズバー) のルールと各ゲームモードの解説記事です。現状、ゲーム内での日本語は有りません。ゲームルールが馴染みなく日本語でのガイドが見つからなかったのでまとめてみました。執筆時(24/10/26)にはゲームモ...
攻略解説

【スロリバ】次元陣+(ID)難易度ランキング

超絶独断と偏見で作ったLv50ID(次元陣+)の攻略難易度ランキングこれから初めてIDに挑戦したい初心者の方の参考になれば幸いです。ID=協力型ダンジョン、次元陣前提タンク目線での評価ですが、他ロールでも概ね同じかと思います。ランキング順位...
攻略解説

【スロリバ】『呪われた荒れ野』と『シャイカル』攻略

協力型ダンジョン【次元陣:呪われた荒れ野】道中とシャイカルのギミック攻略道中ルートは一直線であり初見でも道に迷ったり余計な敵を釣ってしまう事はありません。黄色い床『呪われた荒れ野』にある黄色い光床を踏むと大ダメージと長時間のスタンを受けます...
攻略解説

【スロリバ】『殺戮の寺院』と『キーマレックス』攻略

協力型ダンジョン【次元陣:殺戮の寺院】道中とキーマレックスのギミック攻略道中道中に注意が必要なモンスターや中ボスはいません。特殊なルートやショートカットが多く存在しますが、これらについての詳細は需要が有れば後日追記します。キーマレックス戦レ...
攻略解説

【スロリバ】『破滅の地下洞窟』と『レキルス』攻略

協力型ダンジョン【次元陣:破滅の地下洞窟】道中とレキルスのギミック攻略道中ルートは一直線であり初見でも道に迷ったり余計な敵を釣ってしまう事は少ないです。道中のボスも特別なギミックは有りません。後の項目で解説しているレキルス戦の幼虫ギミックを...
攻略解説

【スロリバ】ギアプリントの入手方法と拓本のやり方

高級(緑)、希少(青)、貴重(紫)なギアプリントの入手方法と拓本のやり方、注意点と取引所で販売できないアイテムを売る方法について説明しています。ギアプリントの入手方法高級なギアプリント(緑)チャプターやギアブックでも入手可能ですが、依頼コイ...
攻略解説

【スロリバ】『暴君の島』と『ダブルキ』攻略

協力型ダンジョン【次元陣:暴君の島】道中とダブルキのギミック攻略道中時短ルートがいくつか存在します。当記事では扱いませんが需要が有れば作ります。中ボス1殺戮レプティリアン透明化体力が半分になると殺戮レプティリアンが透明化し無敵になります。こ...