レビュー – GameRoamer – Page 3

レビュー

ゲーム関連

【レビュー】記憶を消してもう一度遊びたい協力ホラー『Escape The Backroom』

本記事では、『Escape The Backrooms』を20時間ほどプレイした上で感じたゲーム性、そして全体の魅力や気になった点について、率直にお伝えします。はじめにThe Backrooms 流行の発端となった写真2019年頃、インター...
ゲーム関連

【レビュー】海の描写が凄すぎてもはや実写な海賊シミュレーター『Sea of Thieves』

本記事では、『Sea of Thieves』を50時間ほどプレイした上で感じたゲーム性、そして全体の魅力や気になった点について、率直にお伝えします。はじめに昔流行ったこの動画だけを見て即購入し、50時間程遊びました。(※音量注意)僅か30秒...
ゲーム関連

【レビュー】恐怖よりストレスを感じる パズル×協力ホラー『Labyrinthine』

本記事では、『Labyrinthine』を7時間ほどプレイした上で感じたゲーム性、そして全体の魅力や気になった点について、率直にお伝えします。はじめに協力して敵から逃げたり、パズルや謎を解き、次々と先のステージへと向かいクリアを目指す──そ...
レビュー

「Tung tung sahur」とは? 最近話題のミームを解説

最近話題になっている木製のキャラクター「Tung tung sahur」と、それに関連する「イタリアン・ブレインロット」について解説しています。Tung tung tung sahurとは?「Tung Tung Tung Sahur(トゥン...
ゲーム関連

【レビュー】スクープ写真で稼ぐジャーナリスト版R.E.P.O.『The Headliners』

本記事では、『The Headliners』を10時間ほどプレイした上で感じたゲーム性、そして全体の魅力や気になった点について、率直にお伝えします。はじめに最近、『R.E.P.O.』『Lethal Company』『Content Warn...
ゲーム関連

【レビュー】Backroom好きにやってほしい協力ホラー『Zort』

本記事では、『Zort』を4時間ほどプレイした上で感じたゲーム性、そして全体の魅力や気になった点について、率直にお伝えします。はじめに『Escape the Backrooms』に似た、協力マルチプレイ(co-op)で遊べるステージクリア型...
ゲーム関連

【レビュー】1990年代風のやや難しめヴァンサバライク『Halls of Torment』

本記事では、『Halls of Torment』を25時間ほどプレイした上で感じたゲーム性、そして全体の魅力や気になった点について、率直にお伝えします。はじめに『Halls of Torment』は、迫りくる大量の敵を相手に、生き延びながら...
ゲーム関連

デスクトップPC放置ゲーム『だらだら村』テストプレイ

経緯2025年4月26日にGoblinZzから発表されたSteam向けタイトル『だらだら村(LOAFING TOWN)』(摸鱼小镇)昨今ひそかに注目を集めている「デスクトップ上で動作するゲーム」ジャンル。本作もそのひとつで、放置ゲーム好きの...
ゲーム関連

【レビュー】題材が面白いだけだった『Schedule I』

本記事では、20時間ほど『Schedule I』をプレイした上で感じたゲーム性、そして全体の魅力や気になった点について、早期アクセスであることも加味したうえで率直にお伝えします。はじめに最近大流行の薬物製造ゲームを発売から2週間程遅れて事前...