ゲーム関連 【レビュー】1990年代風のやや難しめヴァンサバライク『Halls of Torment』 本記事では、『Halls of Torment』を25時間ほどプレイした上で感じたゲーム性、そして全体の魅力や気になった点について、率直にお伝えします。はじめに『Halls of Torment』は、迫りくる大量の敵を相手に、生き延びながら... 2025.05.14 ゲーム関連レビュー
ゲーム関連 『G2A』でキーを買ったら、届いたのは「怪しいアカウント」だった 経緯G2Aで購入した理由G2Aが公式販売店とほとんど値段が変わらなくなってからというもの、私自身G2Aを使う機会はここ数年間殆どありませんでした。2017年から公式ストアで買うのと殆ど変わらない金額へそんな中、購入予定だった最近話題のゲーム... 2025.05.11 ゲーム関連ニュース
ゲーム関連 『G2A』はなぜ「昔ほど安く無い」のか?その背景とは 7~8年前程になるでしょうか。かつてG2A(鍵屋)といえば“格安でゲームを買える”場所として有名でした。しかし、最近では「あれ?全然安くない……?」と思うユーザーも多いはず。なぜG2Aはここまで変わってしまったのか? その背後には、Stea... 2025.05.06 ゲーム関連ニュース
ゲーム関連 【Cry of fear】起動設定とマルチプレイについての備忘録 無料でありながら圧倒的な高評価の協力対応ホラーゲームと言う事でプレイしてみましたが、ゲーム自体が古く(2013年)アップデートが無い為か不具合や不便が多く目立ちました。今後プレイする人のため情報を記録しておきます。設定各種マウスカーソルのず... 2025.05.06 ゲーム関連雑記
ゲーム関連 デスクトップPC放置ゲーム『だらだら村』テストプレイ 経緯2025年4月26日にGoblinZzから発表されたSteam向けタイトル『だらだら村(LOAFING TOWN)』(摸鱼小镇)昨今ひそかに注目を集めている「デスクトップ上で動作するゲーム」ジャンル。本作もそのひとつで、放置ゲーム好きの... 2025.05.05 ゲーム関連レビュー
ゲーム関連 【レビュー】題材が面白いだけだった『Schedule I』 本記事では、20時間ほど『Schedule I』をプレイした上で感じたゲーム性、そして全体の魅力や気になった点について、早期アクセスであることも加味したうえで率直にお伝えします。はじめに最近大流行の薬物製造ゲームを発売から2週間程遅れて事前... 2025.05.04 ゲーム関連レビュー
ゲーム関連 【R.E.P.O.】ベータ版のアップデート情報 v0.1.2.21_beta R.E.P.O.ベータ版アプデ情報ベータ版英語パッチノート(Patch note)を日本語へ翻訳 原文は公式Discord(以下リンク先)R.E.P.O. v0.1.2.21_beta - v0.1.2.22_beta 5/3更新v0.1.... 2025.05.03 ゲーム関連攻略・解説
ゲーム関連 【レビュー】未知の海で潜水艦を維持する 深海ホラー×協力『Barotrauma』 本記事では、50時間ほど『Barotrauma』をプレイした上で感じたゲーム性、そして全体の魅力や気になった点について、率直にお伝えします。はじめに『Subnautica』や『Sea of Thieves』のような海の怖さを直接感じられるホ... 2025.04.25 ゲーム関連レビュー
ゲーム関連 【R.E.P.O.】おすすめMODを40種類以上紹介!! 『R.E.P.O.』のおすすめMODを厳選して紹介!!カテゴリごとにピックアップしまとめました。私が実際に使用しているものや、面白そうだと思ったおすすめのMODを随時追加しています。ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にコメント欄からお... 2025.03.26 ゲーム関連レビュー