The Moneytizerとは
フランスを拠点とする広告技術企業であり、ウェブサイト運営者向けに収益を最大化するための広告プラットフォームを提供。
日本では知名度が少ないですが、海外ではAdsense以外の広告サービスも多く普及しており、Adsenseと比較される事の多い信頼できる広告サービスと言えます。
Adsenseと同じインプレッション型(CPM)のサービスで、クリックよりも広告表示数で収益を得ることが出来るタイプの広告サービスになります。
The Moneytizerの特徴
The Moneytizerのメリット
Adsenseの代替&併用
Adsenseを使用できない場合の代替になるうえに、Adsenseとの併用も可能なので更なる収益UPが狙えます。
高い収益
The Moneytizerではスマートリフレッシュ広告という、一定時間ごとに自動で異なる広告が表示される仕組みを採用しています。
この機能により表示回数が増え、インプレッションが増加し、収益の向上に繋がります。また、ユーザーに飽きさせない広告表示が可能です。
専任アカウントマネージャーのサポート
広告収益の最適化や配置、質問に日本語で対応してくれる専任アドバイザーがつきます。
The Moneytizerのデメリット
広告表示までの時間が遅い
ページを開いてから広告が表示されるまでの時間が少し遅く、広告フォーマットや配置次第では収益が見込めない場合があるようです。
私の環境では問題は発生していません。
自動広告(MagicTag)がやや不便
MagicTagはAdsenseの自動広告に似た機能で、広告収益を最大化する広告配置を自動でしてくれます。
初期状態では広告の表示位置や数が不適切な場合があります。
サポートに連絡すると細かい調整をして貰えますが、広告位置や数を自身で調整できるAdsenseの方がこの面では優れているように感じます。
Adsenseとの比較と収益
広告パートナーとの接続

The Moneytizerではサイト登録後は表示される広告の種類は少ないですが、広告パートナーが徐々に増えていき収益が向上、安定していきます。
この接続率とは、広告を表示するのに充分な一定数の広告パートナーと接続されたかどうかの指標のようです。(100%になった後も新しい広告パートナーは増え続けます。)
私の環境では2週間程で100%に達しました。
具体的な収益
これは私が別で運営しているゲーム攻略サイトのデータです。

The Moneytizerは閲覧数が多いがクリック数が少ないというサイトと相性が良いようです。
私の運営しているサイトタイプ(ゲーム攻略系)では、広告クリックや商品購入は見込みづらいので、CPMメインの広告タイプと非常に相性が良いです。
広告ユニットを3つ設置しただけで従来のAdsense全体収益から30%程増加しました。広告ユニット単位で見るとAdsenseの倍以上稼げています。
広告設定とおすすめのフォーマット
MagicTag(自動広告)
最高のフォーマットと最適なセットアップを可能にするユニークな自動設置タグ
広告配信直後ではこの設定が自動適用されています。
一見万能な設定に見えますが、MoneyTizerに存在する全ての広告を最大限(15個程)に敷き詰めている状態なので訪問者からするとかなり不便な状態です。
MagicTagを使用する際には自身のサイトを確認し訪問者にストレスが無いか確認し、必要に応じて広告を外してもらえるように担当者に連絡しましょう。
私の場合は以下の3点を変更して貰いました。
The Moneytizerでは用意されている広告フォーマットの種類ごとにページ内に1つしか設置できないルールがあるので、MagicTagを使用してもそこまで酷い配置なることはないでしょう。
手動設定とおすすめの広告フォーマット3選
現在は初期状態で使用できない機能のようです。手動での広告設置をしたい場合にはThe Moneytizerへ問い合わせる必要があります。
私が使っているおすすめの広告フォーマットを3つ紹介します。広告の詳しいカスタマイズも問い合わせる事で個別に対応して貰えます。
FOOTER or SLIDE-IN
公式から推奨されている収益割合が高い広告フォーマット
サイト閲覧の邪魔にならずユーザーから消されにくいため、高い広告効果を持ちます。
消されない限りは閲覧中常に表示され続けるので、The Moneytizerのスマートリフレッシュと非常に相性が良く高い収益を出しやすいのが特徴の広告フォーマットです。


既存のAdsense自動広告に少し重なる事が有ったので問い合わせたのですが、Adsenseの規約や評価には一切影響せず収益を二重で受け取ることが出来るとの回答を頂きました。
(TOP&BOTTOM)MEDIUM RECTANGLE
最もオーソドックスで使いやすく、収益割合が多い広告フォーマット
ユーザーに不快感を与えずに高い収益を出す、オーソドックスで使いやすい広告フォーマットです。
TOPとBOTTOMで各1つずつ用意されています。
私は常に表示され続けるサイドメニューバーの上と下にそれぞれ配置しています。


広告フォーマットの収益割合
広告が多かったり、動画の視聴を強制すると視認性が悪くなりサイト自体の評価を落としてしまいます。紹介したこの3つの広告フォーマットが収益割合が多く、訪問者に不快感を与えないのでおすすめです。

The Moneytizerの審査
GoogleAdsenseと比較すると規約やポリシーは緩く、条件も明確に教えて貰えます。
目安は連続して2か月間の月間PVが3万以上あるサイトとのことです。
現在この記事を投稿しているブログも審査に合格(2つ目)しましたが、2か月間の月間PVはおよそ1万程しかありませんでした。(2つ目のサイトの登録だからかも?…)
サイトの内容によってはPV数に関係なく審査に合格する場合もあるようですね。
終わりに
代替として紹介しましたが、このサイトではThe Moneytizerのみを使用しています。
(このブログではAdsense15回連続不合格中..)
広告サービスで言うとAdsenseが有名ですが、最近では広告の質、収益率どちらをとってもThe Moneytizerが優れていると感じます。
Google Adsenseの審査に合格できない場合にも、更に収益UPしたい方も是非The Moneytizerを試してみてください!
登録で5$貰える紹介リンク
この記事が参考になりましたら、是非こちらの紹介リンクから登録してみてください。
紹介を受けた方はサイト承認時に5$のクレジットを受け取ることが出来ます。
スポンサーコード”8bc0f7c8c6d50d37e107437362ae9163“
コメント